地中海のトルコ沖で巨大な地震が発生し、世界に衝撃を与えています。
現地の状況はどうなっているのでしょうか?被災者が実際に撮影した映像を紹介します。
また被災者の規模?日本人の被災者はいるのか?
被害の状況も調査してみたので、併せて紹介します。
トルコ沖で巨大地震発生!!
日本時間の10月30日(金)20時51分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地は地中海(ギリシャ、ドデカネス諸島)で、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7822625bb03f4c3bba98a6c627c7f44637eb8998
地中海のトルコ沖でマグニチュード7.0の巨大地震が発生しました。
日本の震度に換算すると、震度5弱〜5強に相当するとのこと。
地震による津波は、震源付近のトルコやギリシャに達する可能性があるようです。
トルコ沖で巨大地震!現場の状況は?
現場では建物の倒壊や、津波による洪水が起こっているようです。
映像からは、人々の混乱の様子も伝わってきます。
建物が瓦礫の山になってしまっていますね。
地震による日本人の被災者は?
現在のところ、日本人の被災者がいるという情報はありません。
公表されている情報では、トルコで少なくとも6人、ギリシャで2人が亡くなっています。
負傷者も200人以上いると伝えられており、これ以上被害が拡大しないことを願うばかりです。
トルコ沖地震に対するネットの反応
日本の震度5はよくある話だけどヨーロッパとか地震の少ない場所だと天変地異レベルに感じるんやろな
— くぁ (@KulaJK) October 30, 2020
トルコの地震、マグニチュード7であれだけ建物が壊れてると思うと日本の縦物って優秀よな。
— REKoba (@RE_Koba_fps) October 30, 2020
トルコの地震ヤバそうやな((((;゚Д゚))))
津波も来てるって…
日本と違って地震慣れしてないっぽくて…大惨事やん(´-д-)-3— 直江双熾✩あつ森釣り人 (@libra53_tb) October 30, 2020
トルコやギリシャの被災者を心配する声が多く見られます。
一方で、映像で簡単に倒壊する建物を目にして、日本の建物の耐震性を改めて評価する声も。
ヨーロッパ周辺国の方々であれば、日本人のように地震慣れしてないので余計に混乱は大きいでしょうね。
トルコ沖で巨大地震発生!現地の映像あり!日本人の被災者はいるの?:まとめ
トルコ沖で発生した巨大地震は周辺のトルコやギリシャに被害をもたらしています。
現地では建物の倒壊や、津波の影響による洪水も見られます。
現在のところ、日本人の被災者がいるという情報はありません。
これ以上、被害が拡大しないことを祈ります。
コメント