緊急避妊薬、いわゆるアフターピルが薬局で購入可能になるようです。
いろんな情報を考え合わせた結果、薬局では3千円程度で買えるようになるのではないかという結論に達しました。
では、緊急避妊薬が薬局で購入可能に!値段はいくらくらいかかるの?を紹介します。
緊急避妊薬が薬局で購入可能に!
政府は7日、性交直後の服用で妊娠を防ぐ「緊急避妊薬」について、医師の処方箋がなくても薬局で購入できるようにする方針を固めた。性暴力を含め、望まない妊娠を防ぐ狙い。性犯罪の被害者や、若者を支援する団体などから処方箋を不要とし、緊急時に簡単に入手できるよう求める要望が出ていた。2021年にも導入する。
緊急避妊薬は、性交後72時間以内に服用することで妊娠を高確率で避けられる。現在は原則、医師の診察を受けて処方箋をもらわなければ入手できない。欧州やアジアなど世界86カ国では医師の診察なしで購入することができ、日本は国際的な遅れが指摘されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/209bd372c140e309ae43f70376362f5043b4bd1a
緊急避妊薬が薬局で買えるようになれば、望まない妊娠を防ぐのに大いに効果がありそうですね。
今までは医師の診察を受けて処方箋を貰わなければならなかったことを考えると、時間的にも精神的にも金銭的にも負担が低減されるでしょう。
特に金銭面に関しては、診察と薬代がかかっていたものが、薬代だけになります。
ネットの情報によると、診察+薬代で6千円〜2万円程かかっていたようです。
薬局ではいくらで購入できるようになるのでしょうか?
緊急避妊薬が薬局で購入可能に!値段はいくらかかるの?
こちらが日本で認可されている緊急避妊薬のノルレボです。
この投稿をInstagramで見る
現在は医師の診察+処方箋が必須ですが、薬局で買う場合、値段はいくらくらいかかるのでしょうか?
いろいろ調査しましたが、ノルレボ自体の値段がはっきりとわかる情報は残念ながら見つけられませんでした。
緊急避妊薬ノルレボにはジェネリックあり
しかしあるサイトでこんな情報を発見しました。診察込みでの価格です。
・ノルレボ(海外製):8,700円(ノルレボ国内製と成分は全く同じです)
・ノルレボ(国内後発品):11,000円(ノルレボ国内製と成分は全く同じです)
・ノルレボ(国内先発品):16,000円
同じノルレボでも値段が異なるのは、後発品(ジェネリック)かどうかの差があるようです。
ジェネリックとは・・・?
新薬(先発品)の特許が切れた後に、新薬と同等の効果があると厚労省から承認を得て、製造・販売される医薬品。
有効成分は新薬と同じだが、開発費がかかっていない分、新薬より低価格。
先発薬(新薬)と後発薬(ジェネリック)が同じ効果を示すことは、様々な試験を実施し厚労省が保証しています。
緊急避妊薬のノルレボもジェネリックであれば、低価格で購入できそうですね。
ロキソニンの場合
鎮痛剤で有名なロキソニンもかつては医師による処方でしか買えない薬でしたが、現在では同じ成分のものが市販されています。
処方薬が診察代と薬代合わせて約1,500円かかるのに対して、市販薬は約700円と半分以下の価格です。
緊急避妊薬のノルレボも同様に半額程度にはなると考えられそうです。
緊急避妊薬ノルレボの値段(予想)は?
ネット上の情報では、ノルレボの現在の値段は診察代を含めて6千円〜2万円でした。
この値段の幅は医療機関の差もありますが、ジェネリックかどうかが大きそうです。
ロキソニンの例から、ノルレボが市販となった場合、半額の3千円〜1万円の範囲になるのではと予想されます。
同じ効果を示すのであれば安価なジェネリックに優位性があるので、最も低価格の約3千円に落ち着くのではないでしょうか。
緊急避妊薬か薬局で購入可能に!値段はいくらかかるの?:まとめ
緊急避妊薬が薬局で購入可能になるというニュースに関してまとめました。
医師の診察+処方箋が必要な現在から、薬局で購入可能になると様々な負担が軽減されそうです。
緊急避妊薬ノルレボが市販される場合、値段がいくらになるか正確な情報は得られませんでしたが、ジェネリック+ロキソニンの例から、3千円程度で購入できるのではと予想しました。
この記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。
コメント